ごあいさつGREETING
金型メーカー最良のパートナー
世界に冠たる日本の金型業界も、ユーザーからの『安価に、短納期で、高精密な』金型製作の要求が益々強くなってきております。
この状況に充分対応するために、金型材料を取り扱う者としては従来とは異なった新しい体制にてお応えして行く事が必要と考えました。そこで、松岡特殊鋼株式会社小牧営業所と孟鋼鉄株式会社プレート事業部を統合し、両社の冷間工具鋼の拠点としてグリーンスチール株式会社を平成14年7月22日に設立いたしました。
グリーンスチール株式会社としては、冷間工具鋼を中心にした在庫の拡充と面削加工体制の拡充、高品質化を図っております。3次元加工や大型品の形状加工等は、松岡特殊鋼株式会社と孟鋼鉄株式会社の加工能力を活用することで、グループとしての利点を活かしていきます。
企業理念PHILOSOPHY
3つのキーワードに基づく行動指針
- 1. 共力 / 和 → 協力ではなく、シナジー(相互作用)の意味を持つ共力
- 情熱や責任感を持った個人であり、かつ互いに感謝の気持ちを持って共力し、チーム力を最大限に発揮し続ける。
- 2. 共躍 / 前進・技術研鑽・チャレンジ
- QCSD(品質:Quality、コスト:Cost、納期:Special Delivery)を基本意識とし、さらに高い技術を身につけられるよう日々前進・研鑽・チャレンジし、日本のものづくりのリーディングカンパニーとなる。
- 3. 共栄 / お客様・従業員とその家族の幸せ
- 共力、共躍をもって、お客様が満足できる製品・サービスを提供し、お客様と共存共栄できる企業であり続ける。そして、従業員とその家族の幸せを実現する。
経営ビジョン
私たちは全てのステークホルダーに対して誠実に責任を果たし、企業価値の継続的な向上を目指す。チャレンジマインドを持った人材を育成し、活力があり、人にやさしい企業風土、風通しのいい組織、働きやすい職場環境を創り永く続く会社を目指す。
会社概要PROFILE
名称 | グリーンスチール株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒485-0829 愛知県小牧市小牧原二丁目444番地 |
事業所 | 桃花台工場:愛知県小牧市林35番2 東日本営業所:群馬県太田市大原町2256番地10 |
設立 | 平成14年7月22日 |
資本金 | 4,000 万円 |
代表取締役 | 林 正康 |
従業員数 | 70名(2022年4月現在) |
機械設備 | 切断機: 16台 工作機: 38台 |
事業内容 |
|
主力仕入先 | 愛知製鋼株式会社・大同特殊鋼株式会社・日本高周波鋼業株式会社・松岡特殊鋼株式会社・孟鋼鉄株式会社 |
取引銀行 | 十六銀行 小牧支店, 商工中金 名古屋支店, 日本政策金融公庫 熱田支店 |
沿革HISTORY
平成14年7月 | 松岡特殊鋼株式会社および孟鋼鉄株式会社の共同出資で設立。「金型材料販売と面削加工工場として創業開始」。 本社:小牧市小牧原二丁目444番地 |
---|---|
平成18年9月 | 孟鋼鉄株式会社 小牧センター開設時に、同敷地内に本社切断部門の一部を移設し、切断工場(桃花台工場)を増設。 桃花台工場:小牧市林35番2 |
平成25年7月 | 東日本営業所を群馬県前橋市に開設。 |
平成27年9月 | 切断工場(桃花台工場)を増床し、本社切断部門を桃花台工場に全面移転。 |
平成27年12月 | 本社工場に門型マシニングセンターMCV-AⅡ2台導入(2000×3000)。 |
平成28年6月 | 東日本営業所に加工部門を新設するため群馬県太田市に移転。 東日本営業所:群馬県太田市大原町2256番地10 |
平成30年3月 | 本社工場に門型マシニングセンターMCV-AⅡ1台追加導入(2000×4000)。 |
令和1年6月 | 本社工場に東芝BTD-200QH導入(1000×1200)。 |
令和3年3月 | 本社工場にニイガタマシンテクノJK700導入。 |
令和4年4月 | 本社工場にニイガタマシンテクノJK1000導入。 |
事業所案内PLANT
本社
所在地 | 〒485-0829 愛知県小牧市小牧原二丁目444番地 |
---|---|
Tel | 0568-74-7475 |
Fax | 0568-71-7155 |

周辺地図
東日本営業所
所在地 | 〒379-2304 群馬県太田市大原町2256番地10 |
---|---|
Tel | 0277-46-8203 |
Fax | 0277-46-8204 |

周辺地図
桃花台工場
所在地 | 〒485-0805 愛知県小牧市林35番2 |
---|---|
Tel | 0568-47-0181 |
Fax | 0568-47-0170 |
